Crain’s blog

(ほんの少しだけ)プログラミングができる高専生のブログ

初心者がopenFrameworksを使って映像を作ってみる①~セットアップと導入まで~

こんにちは、Crainです。

今回は、openFrameworksというものを使って映像を作ってみたいと思います。

理由としては単純で、私がプログラミングが(ほんの少し)できて、映像制作に興味を持ったからです。

映像制作は全くやったことがないので、0からのスタートとなりますが、私と同じ初心者の方も、この記事を見て参考にしていただければ幸いです。

目次

openFrameworksとは?

まずは、openFrameworksとは何なのかを説明します。

openFrameworksのトップページには、

openFrameworks is an open source C++ toolkit for creative coding.(openFrameworksは創造的なコーディングのためのC++オープンソースツールキットです)

と書かれています。

簡単に言うと、C++を用いて表現力のあるもの(映像など)を作ることができるキット、というわけです。

また、openFrameworksは様々なライブラリーを繋ぎとめている存在でしかなく、統合開発環境IDE)を準備しなければならないそうです。私は、Visual Studioを使ったことがあるため、それを用いて作業していきたいと思います。他にも、WindowsならQt Creator、MSYS2、MacOSなら、XcodeというIDEが使えるそうです。

openFrameworksのセットアップ・導入方法

では、実際にopenFrameworksをパソコンに導入し、Visual Studioとセットアップしてみます。

まずは、IDEのセットアップを行います。

それぞれのIDEのセットアップについてガイドが用意されているので、それを見ながらやっていきます。

Visual Studiohttp://openframeworks.cc/ja/setup/vs/

・Qt Creatorhttp://openframeworks.cc/ja/setup/qtcreator/

・MSYS2:http://openframeworks.cc/ja/setup/msys2/

Xcodehttp://openframeworks.cc/ja/setup/xcode/

続いて、openFrameworksのトップページにアクセスし、downloadをクリック。次のページで2021年9月現在の最新版である、v.0.11.2をOSと選択したIDEにあわせてダウンロードします。これで、openFrameworksのセットアップと導入が終了しました。

私は、Visual Studio 2019でセットアップを行いましたが、以下の動画がわかりやすく、参考になったため載せておきます。


www.youtube.com

参考サイト

https://yoppa.org/tau_media16/6807.html

 

次回は、実際にプログラムを触ってみたいと思います。

 

ブログ始めました

はじめまして

はじめまして、Crainと申します。

この度、気になっていたブログを始めてみました。

自己紹介

まずは、私の自己紹介を簡単に。

性別:男

職業:学生

今後の予定・目標

とりあえずは、特にジャンル指定はせずに、様々なことを書いていこうと思います。

ブログを書いていく中で、ライティングスキルを磨いていきたいですね。

(いずれは収益化も…?)